老けてる場合じゃなかった

40歳は不惑とか嘘です。より深い場所で惑っています。

40代の転職って難しい

これまで6社ほど転職してきた私にとって、転職という選択肢は身近にある

転職を考えるきっかけはおおよそ同じで「この会社に居て50歳になった時が想像できる」という点だ

「想像できる」ということは、先が見えることで安心感がある一方で、「この会社ではこのポジションだな」と見えた際に楽しみではなくなってしまう

そのポジションが嫌というよりは、まだ自分の知識や経験の容量を増やしたい、という欲望に駆られてしまう

 

何故そのように感じるのか

仮説として「20代および30代前半に急激な成長環境にいたこと」が影響しているのではないかと考えている

 

これまでと全く異なる業界の会社立ち上げを経験したことが、自分にとって一番飛躍した時期だった

それはあまりにも幼い私が経験するには刺激的で麻薬すぎた

どれだけ働いても辛いことはなく、知らないことを知ることでドーパミンがドバドバあふれていた

自分の容量が日々増えていくのを感じた

 

その増えた容量により30代後半の転職先ではちやほやされたのだが、40になった時にその容量の底が見え始めた

容量が増えず、ただ削り出している感覚

正確には新たなポジションや新たな経験はあるので全く増えていないことはないが、増加より削り出す量の方が圧倒的に多い

 

とはいえ「40代で未経験な人材を成長させよう」なんて考える企業はない

即戦力を求める転職市場では「これまでの経験」を自社に活かせる人が必要となる

特に年齢が上になればなるほど

 

自分は成長したい

でも世間はこれまでの知識・経験を求める

 

ここが40代転職のギャップか

 

「安定 vs 成長」を選べるのは30代までだったんだな、と感じる

40代で成長するためにやるべきこと(知見の活用と新たな成長の比率など)を整理するのが40代なのかもしれない

 

誰だよ

40にして惑わず、とか言ったの

むしろ一番困惑してるわ

大腸憩室炎の予防法って?

薬剤師さんに聞いてみました。

 

「今もらってる"ミヤBM錠"の代わりになる市販の薬って何かあります?」

薬剤師さん「んー、整腸剤だからビオフェルミンとかありますけど、整腸効果で言うと食べ物の方が大きいですよ。最近は高機能のヨーグルトとかありますし。食生活と適度な運動が1番です。」

 

 

先生に聞いてみました。

 

「この病気って痛くなった時に市販の薬で散らすこと出来ないんですかね。」

先生「軽い症状だと絶食と水分補給でいいかもしれないけど、動くと痛いレベル=今回病院に来た時の状況だと入院だね。お腹触って筋肉が硬直してる状態だとかなり炎症が進んでいる。

前兆があればいいんだけど、あえていうと便秘くらいかなぁ。今回便秘じゃなかったでしょ?(はい。)

この病気って対応策がないんだよね。あえて言うなら腸を切るくらいかな。年に何回も炎症起こすと仕事に支障があるからって切る人は何人かいるけど。

ま、痛くなったらすぐに病院に来ることだね。最近の抗生剤はすぐ効くから。」

 

「酒を控えた方がいいとか肉を控えた方がいいとかありますか?」

先生「別に影響ないと思うけど。憩室炎ってコレを控えればいいとかが本当にないんだよね。。」

 

憩室が出来ないための予防策はあるけど出来た後はもう仕方ないレベルなんだと理解しました。

 

とはいえ身体が重いのでダイエットはやろうかな。。

今回あまりにもお腹の肉が邪魔すぎると気づいたので。(いまさら!)

入院時に必要な荷物

1人暮らしで実家も遠く、ウチから荷物をピックアップ出来るステディもいない。。

そんな中での突然の入院で不足があると結構な死活問題な私としては、入院時に必要な荷物を万端にしておく必要があります。

 

まずは病院側でもレンタルしてくれる必需品。

※5日ほどの入院を前提にしてます。

・タオル(フェイスタオル5枚)

→お風呂もあるけどバスタオルはかさばるのでフェイスタオルで過ごします。

・パジャマ(ズボン1着、Tシャツ5着、薄手の前あきパーカー1着)

→ズボンはパジャマのヤツがベスト。汗吸ってくれるし。病院は冬場も夏場もあまり変わらない温度設定なので薄着でOKです。ただ温度変化対応のために薄手の長袖があると便利。前あきの方が点滴時にも対応しやすい。

・スリッパ

ティッシュ

・コップ

→これ、忘れがちですが必需品です。ご飯前にお茶を配給してくれるのですが他の飲み物飲んでたりするとどちらかを捨てることになります。2つくらいあるといいかも。蓋つきがベスト。私はスタバのタンブラー使ってました。いっぱい入るし。

・歯ブラシ

 

ここからは個人的な必需品。

・お風呂セット

→有料ですがお風呂入れました。アメニティは1ミリたりともないので、全て持ってく必要ありです。お風呂は50分の予約制で、ドライヤーは備え付けがありました。お風呂入る時は点滴を外すので解放感がありますね。

・化粧品

→化粧はしません。ベースケアの件です。

洗顔は洗面コーナー等で時間問わずできます。注意なのが顔パック。意外と看護士さんが頻繁に回って来られるのでタイミング悪く見られることは覚悟の上で。意外と忘れがちなのが日焼け止め。室内とは言え病院内は明るいので結構紫外線多目かな。ついつい室内だからと忘れてしまいます。。

・汗拭きシート

→これ結構便利です。朝の先生達の回診前に拭き拭きしておきます。(まだ恥じらいがあるお年頃)

・お茶パック

→入院中の食事ブログでも触れましたが、味のバリエーションは豊富だと飽きずに過ごせます!

 

ちなみに病室自体、ほぼ収納がありません、

f:id:kinoko7296:20180727140548j:image

大部屋でのパーソナルスペース全体図。

f:id:kinoko7296:20180727151202j:image

収納はこの棚のみ。

棚の横にはハンガーかけれる部分もあるけどめちゃくちゃ小さい。

f:id:kinoko7296:20180727122236j:image

ここには外着と荷物入れてるカバンを収納。

 

棚の上がメインだが、ここもそんなに入らない。

f:id:kinoko7296:20180727140606j:image

 

私は黄色い紙袋・茶色い紙袋は全て美容系のグッズなので、、占領しすぎ感ありますね。。

 

ちなみに持ち込んだ美容系グッズを抜粋して紹介します。

f:id:kinoko7296:20180727123713j:image

◇炭酸パック系(右から)

・+ea is

→美容系YouTuberが「小顔になったー」と言ってたので購入。基本的にはオールインワンなのでめんどい時にはいいかも。まだ一回しか使ってないけど少しベタベタするのでマッサージした後、洗い流してます。(意味あんのか?)

・su:m37° ホワイトアワードマスク

→去年韓国で買ってきた炭酸マスク。クリーム色のゲルを乾いた顔に塗るとモコモコと泡が立ち、かなりスッキリとした洗い心地に。お気に入りのスキンケア。肌に乗せて時間を置く必要があるので病室でやったあと一度ティッシュオフしてから洗い流しに行ってます。(この間に看護士さん来たら気まずい)

 

f:id:kinoko7296:20180727133032j:image

◇パック系(上、右、左の順)

・BCL Saborino

→ドラックストアで買えるパック。朝の洗顔から保湿まで一気に出来ちゃうという。朝用だからか、ハッカエキス入っててスッキリした使い心地。最近これがないと上手く化粧できない。朝は看護士さんだけじゃなくて先生の回診もあるのでパックの時間は朝の検温から朝ごはんまでに行うのがベスト!

・Dr.森田 Intentive hydrating facial mask

→台湾で買ってきた安心のDr.森田パック。かなりしっとりするので、夜のスキンケアの一部で使います。夜は消灯前1時間くらいは看護士さんもあまり来ないのでここを狙って。

花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマス

→病院って21時消灯なんですよ。。初日とか寝れないことが多いし、隣のおばあちゃんが消灯してもテレビ見てたりするとチカチカするし、結構アイマスクは必要だったりします。

 

f:id:kinoko7296:20180727134314j:image

◇EMS系

・ヤーマン メディリフト

→実は2回目の入院前々日にゲットした顔用EMS。顔のたるみを引き上げるのだが、鍛えるところとほぐすところを分けてるのがこの機械の秀逸なところ。実は友人が使って1ヶ月で激変したんです。ただ、パック+メディリフトで使いたいのに、これこそ絶対見られたくない!!すごくドキドキしながら使ってます。。

 

f:id:kinoko7296:20180727135026j:image

◇ハンドケア

・uka ネイルオイル715

→家でテレビ見ながら揉み込んでいるネイルオイル。715はヒノキの香りが強くてすごく落ち着くので気がついたらヌリヌリしてます。

 

あとは普通の化粧水・乳液・美容液・クリーム、ボディクリームとか。

常々いかに看護士さんにバレずにパックするかに挑戦してます!笑

f:id:kinoko7296:20180727150125j:image

 

入院中の食事@大腸憩室炎

大腸憩室炎は読んで字の如く、大腸の憩室が炎症をおこしているので保全療法の場合は絶食+点滴です。

f:id:kinoko7296:20180727104935j:image

 

入院後しばらくはリンゲル液の輸液と共に抗生剤を点滴。

ちなみにリンゲル液はほぼ24時間付きっぱなしです。1日500ml×3-4本くらい。

f:id:kinoko7296:20180727095335j:image

抗生剤も1本あたりの量は少ないけど1日3-4本くらい。

f:id:kinoko7296:20180727095723j:image

 

この2本をブラブラして生活します。

f:id:kinoko7296:20180727095823j:image

 

ご飯が出始めたのは入院2日目。

「今日から重湯がでます」と言われてワクワクしてたんですけど、、

f:id:kinoko7296:20180727100611j:image

完全液体オンリー。

まぁ、これまで水かお茶ばかりを飲んでた身からすると、うっすらお米味やら野菜味がするスープが飲めるのは嬉しいもんです。

(塩気万歳)

 

ちなみに、入院中の飲み物について。

1回目の入院時には麦茶と緑茶のお茶パックで過ごしたんですが、2回目の入院時には結構バリエーション増やしました。

f:id:kinoko7296:20180727101931j:image

 

右から、

・紅豆水@台湾

・SCHIZANDRA FRUIT TEA(五味子茶:オミジャ茶)@韓国

・pukka detox tea@英国

それらをIKEAジップロック的な袋に入れて持参しました。(1番左)

紅豆水はそのまま飲むとうっすら豆の味がするので若干食事感を得たい時に、五味子茶はアセロラジュースみたいに甘いのでおやつの時間に、pukkaはカフェインレスなので寝る前に。

全て去年の海外旅行・出張でgetしたまま開けてなかったけど、、よかった買っといて。意外と役にたった。

麦茶は病院で出してもらえるので、甘い飲み物と塩気ある飲み物は必須ですね。

 

液体オンリー生活から脱すると3分粥あたりにランクアップします。

f:id:kinoko7296:20180727121459j:image

完全にペースト状のおかずですが、この時は感動しましたね。

オカズもしかりですが、お米の粒のおいしさが激しく感動的です。

 

次は5分粥。ここまでくるとだいぶオカズ感でますね。

f:id:kinoko7296:20180727101426j:image

お粥からご飯になる頃には退院ですが、5分粥食べたあたりから無性にフライドチキンが食べたい衝動にかられました。

この頃はずーっとYouTubeでASMR(咀嚼音)を見てましたね。。

カリカリ音欠乏。

 

退院後、本当はポテチとか唐揚げとか食べたかったけど、さすがにお粥で我慢。

結局お肉食べたのは退院後2週間後でした。

 

大腸憩室炎で入院しました。(2回目)

2018/2に初入院。

5日ほどで退院したものの、2018/7に再発して2回目の入院となりました。。

 

今回は痛みが出て24時間以内で病院に行ったため抗生剤もらってサッサと帰れるとふんでたのですが、、甘かったようです。

CT見せてもらいましたが、素人の私でも分かるくらい腫れてました。(そら入院だわ…)

 

1回目はどんな感じの入院だったかを振り返りつつ、2回目の入院を記録していこうと思います。

 

まず1回目の初期症状から。

自覚してから4日後に入院になりました。

 

最初に自覚したのは2/13夕方。

何となく横っ腹が痛いので、食べ過ぎかなと思い太田胃散を服薬。(前日に焼肉食べてたため)

その後も良くならず、何か気持ち悪い感じが続く。

23時くらいまで仕事してたけど「これは早く寝た方がいいな」と考えて帰宅、お風呂入って寝ようとするがお腹が落ち着かない。

横っ腹を触ると筋肉痛のように硬くなってるのでほぐすように触ってたら、今度は胃が痛くなってきた。とにかく何もせずに寝ることにした。

2/14、朝から胃が痛く、歩くとお腹全体に痛みが響くようになった。さすがにこれはおかしいと思いながらも、仕事へ行く。

じっとしてても腸が痙攣した時のように痛みの波がくるので般若の様な顔になる。

それは歩いていても起こり数秒程度だが動けなくなることが頻発する。(しばらくしたら動けるようにはなるんですけどね。)

 

こんな日に限って何故か打ち合わせが続くもので。。14時頃にやっと時間が空いたので、急ぎ会社近くのクリニックへ。

この時点で既に24時間ご飯食べれてない。

クリニックで「右脇腹と胃が痛い、歩くと響く」と伝え、血液検査・レントゲン・触診してもらう。

先生からは「たぶん腸炎だろう。今日から絶食してスポーツドリンクと麦茶と薬だけで2日間過ごして。酷くなったor良くならないと感じたらすぐに大きな病院へ行って。虫垂炎の可能性もある。血液検査とレントゲンの結果渡しとくので、病院行く時には持って行って。」と。

 

とりあえずスポーツドリンクと麦茶を買って家に帰り薬を飲んで寝ることに。

もらった薬は抗生剤と整腸剤。

胃痛は実際胃が荒れてるのではなく、右脇腹の痛みを間違ってミゾオチあたりが痛いと錯覚するらしい。(よくわからん)

 

2/15、ひたすら寝て起きて薬飲んでを繰り返し、夕方頃にはだいぶマシになってきたものの、まだ何となく痛い。

2/16、だいぶ動けるが痛みが完全に引いたわけではないので、一回ちゃんと消化器科に診てもらうことに。クリニックで貰った検査結果と薬を見せて今の症状を伝えたところ、「すぐに紹介状書くから大きな病院行って!こんなに強い抗生剤飲んで良くならないなら手術もあるかも。。」と。

いやもうそんな痛くないんだが、と思いながらも、ここまで言われると何かとんでもなく大きな病気なのでは、、と不安になってくる。

その足で紹介してもらった病院へ。

すぐに診察してもらい、血液検査とCTを撮ることに。

この時点で既に丸3日食べてない。そしてこの日に限ると朝スポーツドリンクをコップ一杯飲んだだけで、その後は何も口にしていない。(単純に水分とるのを忘れてた)

 

結果、上行結腸憩室炎という診断。

(口頭で4.5回聞いたけど病名分からず、結局退院間際に貰った診断書でやっと正式名称が分かりました)

 

先生「大腸に憩室が出来ること自体珍しいことではないよ。僕にも憩室あるし。ただこの憩室に便が溜まって炎症が起こるのが憩室炎だね。憩室炎が酷くなると腹膜全体に炎症が広がって腹膜炎になるんだけど、今はまだ腹膜炎までは至ってないから絶食と抗生剤の点滴で保全療法としましょう。海外だと憩室を切ることが多いんだけど日本だとあまり切らないかな。切ると身体に負担かかるしね。ということでしばらく入院ね♪」

 

結構サクッと入院を決められましたが、仕事とか調整したいし入院道具取りに帰りたいと懇願し、2時間だけ帰らせてもらうことになりました。。

 

入院手続きを一通り済ませて一息ついた時にやっと実家に連絡。

入院しなきゃいけないなんてどれだけ酷いのか、

東京で1人で入院するなんて思ってなかった、

今後何かあった時どうしよう、

あー結婚しとけばよかった等、

初めての入院だったし不安とパニックがあったんでしょう、色々考えて落ち込んで泣いてしまいました。

 

入院生活の細かいことは別で書こうと思いますが、結局1回目の入院前後、トータル8日間仕事を休みました。。

入院前2日+数時間、入院5日(うち平日3日)、退院後3日。

退院後は別にドクターストップがあったわけじゃないですが、いきなりフルスロットルは無理だなぁと思い自宅療養。

 

ちなみに2回目は痛くなった次の日には入院なのでトータル3日間仕事休みました。入院前数時間、入院4日(うち平日3日)。

そして退院翌日から働いてます。

 

良いのか悪いのか。。

要経過観察。

 

ちなみに2回目の初期症状は少し違ってて、1回目には感じなかった目眩や立ち眩みがありました。

 

2回目は、昼過ぎくらいからお腹につっぱった感じがあったが「最近始めたEMSの効果で筋肉痛かな。よしよし。」くらいに思ってました。(本当に腹筋した時の筋肉痛くらいの程よい痛み)

夜ゴルフレッスンに行って思いっきり身体を捻ったが、その時も痛みはなし。

レッスン終わりで電車に乗った時に目眩と立ち眩みと若干の吐き気を感じ、少し胃に違和感を覚える。

胃が荒れてるのかと思い、コンビニでスープとおにぎりを買って帰ったが、家に着いた時に「おや?」と。

「お腹触ると右脇腹が痛いな」と。

「これはいつぞやかの痛みに似てるぞ」と。

しかもちゃんと夜中には分かりやすく痛みが出て、疑惑は確信に。

次の日朝一で病院行くか、午後で行くか悩んだけど、午後病院行くことに。

(当日の朝まで直ぐに病院行くか悩んだ結果、打ち合わせを優先するという社畜感。しかも痛みを我慢しタクシーで出勤するという。)

 

とりあえず午前中の打ち合わせを終わらせたが、前回入院した病院は午後診療やってないと。

(しまった、先に調べとくべきだった。。)

とりあえず近くのクリニックで抗生剤だけでも貰えたらという淡い期待で会社近くのクリニックへ。

「半年前にカクカクシカジカ、その時の痛みとおなじなので、抗生剤ください」

先生「なるほど、、ちょっとエコーで診てみよか。…ああ、これ相当腫れてるね。紹介状書くから直ぐに入院した病院行って!」

(デジャヴ!!!!)

 

最初からちゃんと休んで前回の病院行っておけば、会社までのタクシー代+クリニックでの診察代+クリニックから入院先までのタクシー代、しめて1万円は浮いたんだねと思うと悔やまれる。

 

結局入院した病院へ行き、血液検査とCTと触診。

先生「腫れてるねー。これあと少しで腹膜炎になっちゃいそうだね。入院した方がいいと思うんだけどどう?」

私「入院したくないんですが、在宅とか通院じゃ難しいですか?」

先生「んー、前回退院してから半年以内だからねぇ。早いよねー再発。」

私「ですよね。とは言え色々準備あるんで明日から入院でもいいですか?」

 

2回目は結構すんなりと入院しました。

絶食も入院前日の夜のみ。

 

初期症状から入院までは以上!

入院中の症状や食事、入院に必要なモノ等は別の機会に。